• 当院が初めての方へ
  • first time to our dental clinic
  • 診療時間アクセスについて
  • 和久本歯科医院ってどんな歯医者?
HOME > 一般歯科・小児歯科

一般歯科・小児歯科

一般歯科

一般歯科のイメージ

まずは、一般歯科とは虫歯や知覚過敏や口内炎など通常の歯科治療を意味します。また、多くの一般歯科と呼ばれるものでは保険診療が可能です。
ただし、治療の方法や内容によっては、保険適用外の治療もあります。
医師と相談して、ご自身が納得できる治療を受けることをおすすめ致します。

ここでは、一般的な保険治療を中心とした歯科治療のご説明をさせて頂きます。

保健診療とは?

『綺麗な歯にしたい』『白い歯にしたい』などの要望がなく、歯の治療を行う場合は保険の診療が適応できます。
審美的治療をご希望の方は、「審美歯科」のページご参照下さい。

虫歯

虫歯の治療は、進行度合いにより大きく変わります。

C0~C1
進行度合い 歯の表面だけが溶けている状態です。
自覚症状 痛みもありません。自覚症状がないので、定期健診などでしか発見するのが難しい状態です。
治療方法 まだ比較的に軽い症状ですので、プラークコントロールなどの1,2回の通院での完治も可能です。
費用 保険治療で行えます。
C2
進行度合い 歯の硬い部分(エナメル質)を貫通し、やわらかい部分(象牙質)にまで虫歯が進行してしまっている状態です。
自覚症状 歯が沁みるなどの軽い自覚症状が発生する場合もあります。
治療方法 c1に比べると、虫歯が大きくなってはいますので、その部分を削り金属のかぶせ物などが必要になってきます。
費用 金属のかぶせ物(銀歯)などであれば、保険治療で行えます。
C3
進行度合い 歯の神経まで達している深い虫歯です。
自覚症状 冷たいもので歯が沁みる、咬んだときに痛みを伴うなど、多くの方が自覚症状が発生します。
治療方法 無痛麻酔を用いて、歯の神経の治療を行います。その後、虫歯部分を消毒し、詰め物を行い、かぶせ物をかぶせます。
費用 金属のかぶせ物(銀歯)などであれば、保険治療で行えます。
C4
進行度合い 歯の根元まで虫歯が到達してしまった状態です。
自覚症状 歯が根元しか残っていない状態です。
治療方法 C3と同様の治療のほかに、抜歯をしなければなない場合がほとんどで、入れ歯や、インプラントなどの治療が必要になります。
費用 金属のかぶせ物(銀歯)などであれば、保険治療で行えます。

歯周病・歯肉炎

歯周病は予防歯科が最も効果的な対策方法であり、進行状況によってその症状も変わってきます。
またその進行状態により、通院期間が変わる為、軽度であるうちに治療を行うことで一番ご負担の少ない治療が可能です。また、重度歯周病になってしまうことで抜歯を行わなくてはいけない場合も多くなります。
早期発見、早期治療のためにも定期健診などの予防歯科が効果的になってきます。

歯周病治療について詳しくはこちら

知覚過敏

知覚過敏のイメージ

虫歯ではないのに歯が沁みる、キーンとするなどの症状が特徴です。
逆にズキズキした痛みや、何もしてないのに痛む場合は、虫歯などの他の病気の可能性が高いです。
実際に症状が悪化してしまった場合は、フッ化物の塗布や、歯科材料で痛みの部分の被覆、レーザー治療などがあります。

知覚過敏の原因

一般的にあまり知られていませんが実は、身近な生活の中にもその原因が潜んでいます。例えばストレスの多い現代の生活。気がつくと歯を強く噛みしめていませんか?

かみ合わせや歯ぎしり等で歯の一部に負荷がかかると、表面を覆っているエナメル質に小さいヒビが入ることがあります。
また、間違ったブラッシングでもエナメル質がはがれてしまうことがあります。歯の表面を覆って象牙質を守っているこのエナメル質が誤ったブラッシングによってはがれてしまうと、象牙質が露出してしまいます。またプラーク(細菌のかたまり)が原因で起こるムシ歯や歯周病等により歯グキが下がることで象牙質が露出する場合もあります。露出した象牙質にある象牙細管を通じて、歯髄(歯の神経)に直接刺激される為、歯に瞬間的な痛みが生じるのです。これを知覚過敏といいます。

知覚過敏の際の基本的な治療法
  • フッ化物の塗布
  • 歯科材料(レジンや歯科用セメントなど)で痛みのある部分をカバーする
  • しみる部分へのレーザー照射

しかし、知覚過敏の原因には色々なものがありますし、検査の結果痛みの原因が知覚過敏ではないということが判明することもありますので、上記以外の治療が必要になることもあります。保険適応の治療です。一番の治療は予防歯科であり、日常のブラッシングや、専用の歯磨き粉を使用するなどです。

口内炎

口腔粘膜、唇や舌、歯茎に生じる炎症を「口内炎」といいます。粘膜が赤くなって食物がしみる程度の軽い症状のものから糜爛(びらん)や潰瘍、水疱、偽膜ができたりするものもあり、その多くは痛みを伴います。約1週間~10日ほどで治りますが、それ以上続くようであればを受診しましょう。

当院の口内炎の治療法

当院では、口内炎が起こっている患部に、レーザーを照射します。レーザーで治療することにより皮膜ができて、接触部の痛みが軽減され、治癒も早くなります。口内炎のレーザー治療に関しては、一回の治療で、かなりの効果が期待できます。

口唇ヘルペス

口唇ヘルペスのイメージ

口唇ヘルペスとは、唇のあたりに赤い水ぶくれができ、かゆみや痛みが気になる・・・。ストレスや疲労たまっているときに繰り返しできるものが口唇ヘルペスの一般的な症状です。

口唇ヘルペスの原因

口唇ヘルペスの病原体は「単純ヘルペスウイルス」です。この小さな生き物たちは、自分では子孫をつくることさえできません。そこで、他の生物の細胞の中に入り込み、その細胞の材料を拝借しながら自分のコピーをつくり出します。これを感染といいます。誕生した多くのコピーウイルスたちは、やがて細胞を出て、新しい細胞に感染していきます。
単純ヘルペスウイルスに感染しても、小児の場合、明らかな症状が出るケースは多くありませんが、新生児、幼児、思春期以降では症状が出ます。ヘルペスウイルスは、一度感染すると人間の神経細胞の中に隠れ潜んでしまいます。これをヘルペスウイルスの特徴である「潜伏感染」と言います。ウィルスが神経細胞の中で潜伏中は、ヘルペスの症状は出てきませんが、体の抵抗力が衰えているときなどに、急に出てきて症状として唇が赤く水ぶくれなどできるのです。

当院の口唇ヘルペスの治療方法

当院では、患部を消毒し、レーザー療法を行います。口唇ヘルペスは初期治療が肝心で、早めに治療をすれば、早く治癒します。また、症状が軽い時は抗ウィルス剤の軟膏を塗ります。進行した場合は抗ウィルス剤の内服薬を処方します。
口内炎と口唇ヘルペスは見分けが難しく、実際に診療を受けて頂かなければ、正確な診断はできかねます。まずは、一度当院までご相談下さい。

入れ歯・ブリッジ

入れ歯・ブリッジのイメージ

入れ歯やブリッジなどの歯がなくなった場合の治療などを保険で治すことは可能です。
ただし、症状により、一概には言えないことがほとんどなので、お困りの方は、一度お気軽にご相談ください。当院では、患者様にあった入れ歯をお作りしております。また、金属製のバネを使用しない見た目にも自然な「ノンクラスプデンチャー」や部分入れ歯では「コーヌス・テレスコープデンチャー」などもあります。あなたの生活ライフにあった入れ歯やブリッジで快適で健康的に噛める生活をサポートします。

根管治療

歯を大切に保全するためには、基礎となる根管治療が必要です。当院では、しっかりとした根管治療を行います。

小児歯科とは?

小児歯科とは、子供の成長に合わせて、乳歯から永久歯の生え換わりなどを計算しながら治療をしていく治療です。
小児歯科では、大人の一般歯科と異なり乳歯から永久歯へと成長をしていく過程での虫歯やかみ合わせ治療が主な治療になっていきます。乳歯を虫歯のままで放置して永久歯が生えてくるまで待つ親御様もいらっしゃいますが、虫歯の後に生えてくる永久歯は虫歯になりやすかったり、噛み合わせに影響してしまうケースもあります。
親御様は、決して乳歯で抜けてしまう歯だからと放置をせずに、早期の段階で歯医者に相談をすることお願いします。
歯の健康は、生涯にわたり体の健康につながっていくので注意をしてあげる必要があります。

乳歯について

お子さまの歯が生えていないからと不安になる方も多くいらっしゃると思います。乳歯とは、6か月から生え始め、2歳~3歳までに生えそろいます。とはいえ個人差はありますので、不安がらずに、お子さまの成長をしっかりと見守っていきましょう。また、乳歯が虫歯になりにくくなるように「フッ素塗布」などがあります。

お子様の歯磨きについて

お子様の歯磨きについてのイメージ

お子さまの歯磨きは、成人のように『ごしごし』と磨いてはいけません。
大変デリケートな時期でもありますので、歯茎を傷つけたり、十分に歯を奇麗に磨けない場合があります。乳歯の歯磨きは、歯ブラシを歯に対して平行に持ち、軽い力で、小刻みにブラッシングを行ってください。特に、歯と歯茎の境目や奥歯は念入りに行いましょう。また、歯磨き粉はお子さまにとって必要以上に泡立ってしまい、吐き気を感じさせてしまう場合もあります。基本的に唾液が多く分泌され、それが歯磨き粉の代わりなりますので、歯磨き粉を無理に使用する必要はありません。

小児矯正について

小児矯正についてのイメージ

小児矯正とは、お子さまの成長する時期に行う歯列矯正です。歯列矯正は成人になってからも有効ではありますが、この時期に矯正治療を行うことで、より理想的な治療を行える場合が多いです。
というのも顎の成長に合わせ治療をおこなうので、効果も大きく期待しやすく、また、成長に合わせながら治療を行えるため、理想的な位置に調整できる可能性も高くなります。小児矯正に適した年齢は、6歳~14歳の間だといわれております。また、矯正治療においては、定期健診が1~2か月に1回は必要になる為、来院いただいた際に、定期的なお口のケア、健診なども行わさせていただきますので、虫歯などの早期発見にも有効的と言えます。

矯正歯科について詳しくはこちら
診療科目
アクセス


大きな地図で見る

和久本歯科医院 WAKUMOTO DENTAL CLINIC

住所

〒113-0033 東京都文京区本郷3-43-14

  • 丸ノ内線・都営大江戸線「本郷三丁目」駅徒歩4分
  • 千代田線「湯島」駅徒歩5分
  • 銀座線「上野広小路駅」徒歩10分
  • JR、丸ノ内線「御茶ノ水」駅徒歩10分
  • JR「御徒町」駅徒歩12分
診療時間

午前9:00-12:00/午後2:00-6:00
土曜日も通常通り診療
休診日:日・祝日

お問い合わせ 詳しくはこちら